き・か・こ・う・さ

高柳 なつき

2011年06月16日 18:57

こんばんはw

最近の図面って幾何公差多くないですか?

そもそも 寸法公差が どんどん厳しくなってる~って

実感はあるんですが

ほんとに こんな公差必要なの?とか

こんな厳しい公差がなければ もっと安くできるのに~とか

思うことは多くあります;;






そうそう 幾何公差が多い図面だと 不慣れなせいか

データムを探すのに時間がかかります。





穴の位置度 Φ0.1 A B C なんて・・・・

そんなの 相手に組付いてしまえば 実はいいんじゃないの?

・・・・とか ・・・・・・思っちゃだめですよね

図面通り スペック通り が基本ですから

でも そこに公差を入れられると 検査しないといけなくなるから

高くなるんですよ~とか

いいたい・・・・でも 伝わらない(いえない)・・・

だから 仕事がこなくなる・・・・

ああ きょうのは つぶやき(ぼやき)ですw






そうそう 幾何公差は”なつおの部屋”とか見て勉強してます。


関連記事