2009年06月16日
MRC 記念講演
昨日のことです

MRC活動100回記念講演
元盛和塾顧問 福井誠様による
”不況回復論編 稲盛和夫に学んだ生き方”
という講演を聞きにいってきました。
京セラと言う大企業でありながら 中小企業と言っている 中小企業のレスポンスの早さこれが大切とのことでした。
スズキの会長の本にも 俺は中小企業のおやじって書いてありました。
トップの感覚というのはそういうものでしょうか。
1.原価の低減
2.生産性の向上
3.新製品 新市場の開発
4.全員営業
5.一枚岩の結束
と いろいろ話を聞いてきたのですが
”不況とは”=競争が激しくなっただけ・・・・ 言われてみればそうですが 競争に勝ち抜くために考えないと 勉強しないと・・
一枚岩の結束・・・これ必要ですね
MRC活動100回記念講演
元盛和塾顧問 福井誠様による
”不況回復論編 稲盛和夫に学んだ生き方”
という講演を聞きにいってきました。
京セラと言う大企業でありながら 中小企業と言っている 中小企業のレスポンスの早さこれが大切とのことでした。
スズキの会長の本にも 俺は中小企業のおやじって書いてありました。
トップの感覚というのはそういうものでしょうか。
1.原価の低減
2.生産性の向上
3.新製品 新市場の開発
4.全員営業
5.一枚岩の結束
と いろいろ話を聞いてきたのですが
”不況とは”=競争が激しくなっただけ・・・・ 言われてみればそうですが 競争に勝ち抜くために考えないと 勉強しないと・・
一枚岩の結束・・・これ必要ですね
Posted by 高柳 なつき at 11:45│Comments(4)
│仕事
この記事へのコメント
Y氏 M氏 peraコンビはお元気でせうか?
Posted by 職無し公園生活 at 2009年06月16日 17:29
コンビはよくわかりません・・・スミマセン
MRCは初参加でした。
MRCは初参加でした。
Posted by わかりました
at 2009年06月24日 19:51

貴社に勤務されていると聞いた、Yama氏とMatsu氏なのですが・・・(元HPの・・・)
Posted by 職無し公園生活 at 2009年06月24日 21:53
あ なるほどwww
元気ですよ!
(私 鈍いかもです;;)
元気ですよ!
(私 鈍いかもです;;)
Posted by わかりました
at 2009年06月25日 18:27
