2011年02月25日
悩みはいっしょかと・・・
こんばんはw
K株式会社の協力会の顔合わせ交流会に参加してきました。
協力会の交流というと 頭の中は 親睦会 = 飲み会 というイメージが出来ているので
正直戸惑いました。(冗談です)
やはり 会社の経営理念等 しっかりしている会社は すごいなと
さらに 若手のやる気があって 活気がある
これも 社長の力か・・・・と関心すると同時に
うちもこうならねばならんなと強く思いました。
協力会のメンバーさん
2代目さんなんですが
やっぱり同じ悩みをもっているというか・・・
人材がやはり一番のネック
いつまでも 現場にいるわけにもいかないので なんとか自分の”てこ”を・・・
と思ってるのですが そこが なかなか難しい
うちもそうなんですが やはり 人材
でも 人材は 人財であり 人罪にもなるから
採用はほんと難しい;;
自分が面接して 採用して ともに成長していく こんなふうになればなぁと思っています。
なんだか めちゃめちゃな文になってきました。
しかし 人と知り合う事ができるというのは いいことで
今度飲みに行きましょうって(ソレバッカカヨ)
それはそれで どんどん繋がっていくと 仕事の幅もひろがっていくのかなぁ・・・
これを機会に 一歩でも成長できればと・・・・
いや 成長するしかないんですよねw
K株式会社の協力会の顔合わせ交流会に参加してきました。
協力会の交流というと 頭の中は 親睦会 = 飲み会 というイメージが出来ているので
正直戸惑いました。(冗談です)
やはり 会社の経営理念等 しっかりしている会社は すごいなと
さらに 若手のやる気があって 活気がある
これも 社長の力か・・・・と関心すると同時に
うちもこうならねばならんなと強く思いました。
協力会のメンバーさん
2代目さんなんですが
やっぱり同じ悩みをもっているというか・・・
人材がやはり一番のネック
いつまでも 現場にいるわけにもいかないので なんとか自分の”てこ”を・・・
と思ってるのですが そこが なかなか難しい
うちもそうなんですが やはり 人材
でも 人材は 人財であり 人罪にもなるから
採用はほんと難しい;;
自分が面接して 採用して ともに成長していく こんなふうになればなぁと思っています。
なんだか めちゃめちゃな文になってきました。
しかし 人と知り合う事ができるというのは いいことで
今度飲みに行きましょうって(ソレバッカカヨ)
それはそれで どんどん繋がっていくと 仕事の幅もひろがっていくのかなぁ・・・
これを機会に 一歩でも成長できればと・・・・
いや 成長するしかないんですよねw
Posted by 高柳 なつき at 18:24│Comments(0)
│仕事